ただ今、コロナウイルスの影響を!
大きな打撃を日本中の飲食店は受けています。
当店も含めて毎日が出口の見えないトンネルの中を
明かりを求めて彷徨う様な状態であると思います。
心が折れそうな時、家族全員で励ましなるべく笑顔になれる
話題を振り未来を夢見て頑張っています。
一日も早いコロナの終息を
心から祈ります。
ただ今、コロナウイルスの影響を!
大きな打撃を日本中の飲食店は受けています。
当店も含めて毎日が出口の見えないトンネルの中を
明かりを求めて彷徨う様な状態であると思います。
心が折れそうな時、家族全員で励ましなるべく笑顔になれる
話題を振り未来を夢見て頑張っています。
一日も早いコロナの終息を
心から祈ります。
中央道は来週中に
JR中央線は今週末に
復旧予定です
スーパーマーケットには
やや品薄な物もありますが
生活に不自由はありません
今回の台風の影響で生活で
大変な苦労を強いられている方々の様子を見て
早く元の生活に戻れる様に心から
祈っています
ツリバナの実が
赤く色づき垂れ下がっています
可愛いくて
とてもキレイです
最近の甲府は朝晩に気温が下がり
すっかり秋めいてきました
北杜市大泉町(山梨県の北、長野県に近い)に遊びに行って来ました
紅葉はまだまだでしたが🍁
入ったカフェにはストーブが!
こちらは甲府より1か月カレンダーが先に進んでる様です(-᷅_-᷄๑)
温かいフルーツティーが
美味しい☕️
今年は大きな花火大会には行けず
自宅前、道路から
甲府中心部で開催された
お祭りで打ち上げられる花火を見ました
屋根とビルの間の絶妙な隙間から見える花火は
コンパクトですが
やっぱりキレイです *\(^o^)/*
また、市川の花火大会に参加したいです
来年こそ!
7月中旬
久しぶりの諏訪湖
サービスエリアから、、
お天気が悪くても素敵な風景を
見下ろす事が出来ました
本日は二週間ぶりの
定休日を頂きます
今日一日のスケジュールを
確認して
粛々とタスクをこなします
途中寄れたらスタバに行きたいなぁ♬
お店でお出ししている
「蕎麦茶プリン」です
最近、クチコミサイトで濃厚で美味しいとのコメントを頂きましたー
材料にこだわり作っております
是非ご来店時にお召し上がりくださいね(╹◡╹)
先週に続いて
二週連続の雨の定休日
そろそろ支度して
出かけようと思っているけど
しかし!雨が止む気配が全く無いです(。-_-。)
今朝のニュースを見ていると
避難している地域もあるとか
避難せずに自宅で休むのも幸いなことですよね
ハーブの一種
チャービルの種をまきました
しはらくすると
小さなキノコが生えている(´⊙ω⊙`) !
園芸用の土の中に胞子が
いたのかな?
山椒の木にいる
てんとう虫を見つけました
指の先に乗せてみたりする ♪
昆虫は嫌いだけど
てんとう虫、、、キライじゃない
(๑˃̵ᴗ˂̵)
駐車場にある梅の木は
毎年、可愛い白い花を咲かせて
春の訪れを一番に感じさせてくれます
その梅の木には鈴なりに梅の実がなり暑い夏がもうすぐ始まるよーと、
梅の実を落下させて教えてくれています
(バイトの皆さん
毎日掃き掃除ご苦労様です、)
昨年は咲かなかったアマリリス
今年はキレイに咲いてくれました
ヽ(^o^)
平成最後の一日を
断捨離日と決めて片付けて
洋服や書類、靴や古い雑誌
ホントに(>人<;)色々あって
片付け出すと止まらない!
家庭用のゴミ袋に3個にもなり
捨てることに、、、
でも、娘から以前はまっていた俳優さんの「韓流グッズ」も捨てる様に言われましたが
ダメだ〜コレは!捨てられない
(´;ω;`)
平成から令和に変わる夜
テレビで令和特番を見ていると
中継先の渋谷、大阪の道頓堀は人であふれかえっていました∑(゚Д゚)
おばちゃんはだんだん
日付が変わるタイミングが
まるで「大晦日」の様な気がして来て
ワクワクして待っていたのに
いつの間にか
ウトウトと寝てしまい(-_-)zzz
気がつくと12:15分になっていた!
あちゃー!カウントダウン出来なかった〜〜笑笑とりもつのお持ち帰り(2人前)